事業計画

カフェ事業計画に必須の10項目【その2:市場調査・準備物リスト・宣伝を考える】

ラテ子
ラテ子
コンセプトや提供する内容が固まりました!
きゃん
きゃん
次は、

  • 類似サービス調査(競合はあるか?)
  • 準備物確認(開業の時に必要な備品はなにか?)
  • 宣伝方法(どうやって知ってもらうか?)

について書き出していくよ!

ラテ子
ラテ子
実務的な内容になってきたね〜!

【4】類似店舗、競合店の調査

こんなカフェをやりたい!

似てるお店はある?

 

お客さんを取り合うことになるかもしれないので、集客をしていく上でこの競合相手に関する調査は必須になります!

ただ、競合ということはコンセプトが近い場合が多いので、参考にできる部分は余すところなく吸収するのが近道です。ただ、一箇所から取るのはマナーとしてNG。いろんなところからちょっとずついいとこ取りしましょう。

ポジショニングを考える

自分サービスの強みを分析するためにポジショニングを考えましょう★

全く競合相手がいない分野を攻められたら真の先駆者になれるので、そこを目指したいですね!

ちなみに創作空間caféアトリエの場合はこんな感じです↑

全く競合がいない!ということを示せれば、かなり強いです。

ここでは記入例なしです。(参考にした競合店の名前はここでは公開しませんが、キャンに直接聞いていただければ全部教えます。)

【5】カフェの準備物リストを作る

カフェをやりたい!

何が必要?

 

冷蔵庫、電子レンジ、ガスコンロ、炊飯器、テーブル、椅子、皿、ナイフ・フォーク、箸、空調機器、清掃道具、お盆、、、、必要なもの、山ほどあります。

これを開業間近になって書き出すのは大変すぎます。

ある程度は事業計画を考える段階で書き出しておきましょう!

通販サイトのURLをリスト化しておくべし!

やっておいて本当によかったと思うのは、通販サイトのリンクもリスト化しておいたこと!

ある程度、『このテーブルにしよう!』とか『照明はこれにしよう!』とかが決まっているのであれば、その購入先のURLは絶対リスト化しておきましょう!

キャンはこれをしていたおかげで、内装工事着工後すぐにほぼ全ての備品を発注することができました。直前になってアレが無いコレが無いってしていたら全く時間が足りませんから!!!

キャンの作ったリストはここで公開はしませんが、これも直接言ってもらえば見せます。

【6】カフェの宣伝方法を決める

カフェをやりたい!

どうやってターゲットに知らせる?

 

2番目の項目で明確にしたターゲットにカフェの情報を届けるには、どんな宣伝手段が有効なのかを考える必要があります。

この項目もかなり重要です!

なぜなら、『店ができました!じゃん!!!』と言ったところで、誰にも知られていなければお客さんは来ません!

これを回避するために、時間があるうちに宣伝方法を徹底的に考えておきましょう。

SNSで宣伝する方法

ホットペッパーや食べログの有料宣伝を使うと月々の経費が増えてしまうので、まずはSNSなど無料でできる方法を考えてみましょう!

Facebook、Twitter、Instagramなど様々なSNSがあるので、あなたのカフェのターゲットがどのSNSをメインに使っているのかを調査しましょう。

(下図はSNS講座のプレゼンで使っている資料の使い回しです(笑))


 

SNS宣伝の流れ
  1. ターゲットがどのSNSを使っているかを調べる
  2. SNSを立ち上げて、実際に投稿を始める
  3. フォロワーをひたすら増やす
  4. 開店までに500人〜1000人を目指す!

ちなみにキャンが創作空間caféアトリエを開店した時、Twitterのフォロワー1500人でした。

(創作空間caféアトリエはビルの5階にあるので、開店前にどれだけ認知されるがか生死の境となるため必死でした。)

ちなみにTwitterアカウント立ち上げて1番初めの投稿はこちら↓

↓Twitterを使った宣伝についてはこちらも参考にどうぞ!

カフェ開業後すぐにできる集客対策【プレスリリースとTwitterの活用方法】カフェを開業したはいいけど客足が途絶えてしまった…なんて状況のオーナーさん、できることは沢山あります!プレスリリースでメディアの目に留まりやすい記事の書き方やTwitterを使った宣伝方法を教えます。...

↓次は『仕入れ・人権雇用・想定される問題について』

カフェ事業計画に必須の10項目【その3:仕入れ・雇用・想定される問題】事業計画で必須の10項目も半分がすぎました!この記事では、カフェをするときの食材や消耗品の仕入れ、アルバイトを雇うタイミングや起こりうる問題などについて考えます。...